【ご注意ください】Kyashを装った不審なメールやSNSアカウントについて

【ご注意ください】Kyashを装った不審なメールやSNSアカウントについて

昨今、Kyashを装い個人情報を盗取するためと思われるメールが第三者によって配信され、被害にあったお客さまから相談をいただくケースがございます。
また、併せてSNSにおいて第三者によりKyashを装ったアカウントなども確認しております。
Kyashからのご案内であるか否かを判断し、安全にご利用いただくために下記をご確認ください。

■Kyashからご案内を配信する際の送信元ドメインについて
@kyash.co

■正しいKyash公式HPのURLについて

■正しいKyashの各種SNS公式アカウントについて
X(旧Twitter):https://x.com/kyashjp

■個人情報を入力してしまった場合
1.Kyashの登録情報や、Kyash Visaカードの情報を入力してしまった場合
下記をご参照ください。

2.Kyashに登録しているクレジットカード/デビットカードの情報を入力してしまった場合
不正使用される前に早急にご利用のカード発行元に対し停止のお手続きを行ってください。
Powered by Helpfeel